教会紹介
私たちの教会は、近畿福音ルーテル教会に属するプロテスタントのキリスト教会です。宗教改革者マルティン・ルターの伝統を引き継いでいます。
1951年に、遠くノルウェーから宣教師が来日され、ここ松阪で伝道を開始されました。近畿福音ルーテル教会は、現在近畿一円に28の教会があり、三重県では四日市、鈴鹿、河芸、津、桔梗が丘、美杉、志摩に教会があります。
日曜日の主日礼拝はじめ、他の集会にも、どうぞお気軽にお越しください。またご不明なことは、お気軽にご相談ください。
主日礼拝式
毎週日曜日10時30分~
礼拝は神のみ言葉を通して恵みと祝福をいただく場です。どなたでもご出席ください。聖書と讃美歌は受付でお貸ししますので、ご安心ください。
聖書の学びと祈りの会
第1,3,5木曜日10時30分~
現在は福音書からイエス様の生涯について学んでいます。
星野富弘さんの詩画と聖書を味わう会
毎月第2土曜日13時~
星野富弘さんの味わい深い詩画を共に分かち合う会です。
都合により日程変更する場合がございますので、ご確認ください。
受付
日曜日の礼拝では、ここで受付をします。聖書、賛美歌、式文があります。献金の袋がありますが、自由です。
トイレ
男性用小便器2つ、女性用トイレ3つ、車いす対応トイレ1つとなっております。
お子さま連れの方
礼拝堂の横にガラス張りの部屋がありますので、こちらもご利用いただけます。
牧師紹介
栗﨑学
1977年生まれ
家族構成:妻と二人の息子
趣味:アウトドア、キャンプ、木工、DIY、柔道、バイク
私は2021年4月より松阪教会に兼任の牧師として派遣されました。その後松阪教会は牧師館としての土地建物を購入することができ、2024年4月より松阪に住居を移しました。現在は松阪を拠点に、志摩教会、河芸教会の牧会にたずさわっています。
三重県の豊かな自然が大好きです。 またワーシップソング(バンドを使った現代的な音楽の賛美)も大好きで、ギターも演奏します。私の夢は、ご高齢の方から、大人も青年も子どもたちも、すべての世代の人々が、共に神様を賛美することです。
「教会は敷居が高い」とよく言われます。
そのように感じておられる方も多いかもしれません。 教会は天地万物を創造された、父なる神と出会う場です。神はみ言葉(聖書のことば)を通して私たちに語りかけてくださいます。
聖書の大切なメッセージ、それは「神はあなたを愛しておられる」ということです。あなたは愛されています。教会はその愛を、長い長い歴史の中でずっと宣べ伝えてきました。どうぞこの愛を受け取ってください。